京都・大阪・滋賀でビザ申請をサポート お問い合わせは

【2025年最新】合同会社でも経営管理ビザは問題なし!株式会社との違い・メリット徹底解説

就労ビザ

「合同会社では経営管理ビザが取れないのでは?」と不安に思っていませんか?
実際は合同会社でも株式会社と同じように経営管理ビザを取得することが可能です。しかも、合同会社には設立費用が安い、手続きが迅速、意思決定が柔軟など、外国人起業家にとって多くのメリットがあります。

この記事では、法務省・出入国在留管理庁の公式見解に基づき、株式会社と合同会社の違いや、合同会社を選ぶメリット、ビザ取得のポイントまで、最新情報をわかりやすく解説します。
「最短・低コストで日本での起業とビザ取得を実現したい」方は、ぜひ最後までご覧ください。


合同会社でも経営管理ビザは問題なし!その理由と最新動向

経営管理ビザの基本要件

  • 日本で会社を設立し、経営や管理業務に従事するための在留資格

  • 株式会社・合同会社どちらの形態でも申請可能

  • 主な要件は「資本金500万円以上」または「常勤職員2名以上の雇用」

  • 会社形態による審査基準の違いはありません

法務省・出入国在留管理庁の見解

  • 合同会社であっても、資本金500万円以上(または2名以上の雇用)などの基準を満たせば、株式会社と同等にビザ審査が行われます

  • 事業所の独立性、事業の安定性・継続性が重視される点も同じです

  • 2025年時点でもこの基準は維持されており、合同会社が不利になることはありません

合同会社と株式会社の違い・メリット比較

比較項目 株式会社 合同会社
設立費用 約20万円~ 約6万円~
定款認証 必要(公証役場) 不要
設立スピード 約2週間~1ヶ月 約1週間~2週間
意思決定 株主総会・取締役会 社員(出資者)全員の同意
利益配分 出資比率に応じて 定款で自由に設定可能
社会的信用度 高い 比較的低い(近年向上傾向)
決算公告義務 あり なし

合同会社を選ぶメリット

  • 設立費用が安い:株式会社の約3分の1で設立可能

  • 手続きが簡単・迅速:定款認証が不要で、設立までの期間も短い

  • 経営の自由度が高い:利益配分や意思決定のルールを柔軟に決められる

  • 小規模・個人経営に最適:IT、コンサル、スタートアップなどで特に人気

よくある誤解と正しい知識(Q&A)

Q. 合同会社だと経営管理ビザが不利になる?
A. 全く問題ありません。株式会社・合同会社ともに同じ基準で審査されます。

Q. 合同会社の方が向いている業種は?
A. IT・コンサル・小規模スタートアップなど、迅速な意思決定やコスト重視の業種に最適です。

Q. 社会的信用度は大丈夫?
A. 近年は合同会社の設立が増えており、信用度も向上しています。大手企業でも合同会社を採用するケースが増えています。


経営管理ビザ申請時の注意点(株式会社・合同会社共通)

  • 資本金500万円以上または常勤職員2名以上の雇用が必須

  • 独立した事業所(バーチャルオフィス不可)の確保

  • 事業計画書の作成と事業の安定性・継続性の証明

  • 経営・管理業務が主であること(現場作業は不可)

まとめ

  • 合同会社でも経営管理ビザ取得に全く問題ありません

  • 業種や事業規模、将来のビジョンに応じて最適な会社形態を選択しましょう

  • 最新の法務省・出入国在留管理庁ガイドラインを確認し、確実な準備を

  • 不安な場合は専門家に相談し、最適な会社設立とビザ取得を目指しましょう

日本での起業・ビザ取得のご相談は、お気軽にお問い合わせください。

 

経営管理ビザ申請で必須と言える会社設立について知りたい方は、以下のページをご覧ください。

➡️ 経営管理ビザの会社設立について知りたい方はこちら:[経営管理ビザの会社設立完全ガイドを詳しく見る]

当事務所の初回無料相談について知りたい方は、以下のページをご覧ください。

➡️ 行政書士かつみ法務事務所の初回無料相談について知りたい方はこちら:[ビザ申請手続き無料相談を詳しく見る]

➡️ 行政書士かつみ法務事務所のビザ申請+会社設立サポート詳細について知りたい方はこちら:[経営管理ビザ・会社設立【京都】を詳しく見る]

 

 

この記事を書いた行政書士は
勝見 功一

はじめまして。京都市上京区でビザ申請手続きのお手伝いをさせていただいております申請取次行政書士の勝見です。
まだまだ若輩者ですが、持ち前のフットワークの良さを活かして迅速かつ誠実に対応させていただきます。初回の相談は無料ですのでまずはお気軽にお問い合わせ下さい。
当事務所の無料相談についてはこちら

勝見 功一をフォローする
無料相談のお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせは
☎ : 075-441-3307

受付時間 9:00〜17:00
休業日 土日祝(対応あり)

対応地域 京都・大阪・滋賀などの関西全域
書類作成サポートは全国対応

就労ビザ
勝見 功一をフォローする

コメント