行政書士かつみ法務事務所
075-441-3307

平日 9:00~17:00(土日祝対応あり)

メールは365日24時間受付  無料相談は土日祝対応

京都ビザ申請相談室
余白

配偶者ビザ質問書の徹底ガイド

配偶者ビザとは、日本人もしくは永住者の外国人配偶者が日本での生活を希望する際に必要なビザです。配偶者ビザの質問書は配偶者ビザ申請時に提出しなければならない最重要といってもいい書類です。この質問書には、配偶者同士の関係や結婚歴、婚姻が真正なものであることを示す婚姻までの経緯などが詳細に記載されています。質問書の内容を正確かつ丁寧に記入することは、ビザ申請の成否に大きく影響します。質問書の記入には慎重さが求められるため、役立つ情報を提供し、ビザ申請に自信を持って臨むためのサポートを行います。

配偶者ビザの質問書とは

配偶者ビザ質問書とは、配偶者ビザ申請時に提出する重要な書類です。この質問書には、配偶者同士の関係や結婚歴、婚姻が真正なものであることを示す婚姻までの経緯などが詳細に記載されています。質問書の内容を正確かつ丁寧に記入することは、ビザ申請の成否に大きく影響します。

配偶者ビザ質問書の書き方:基礎編

外国人配偶者との共に日本での生活を希望する方にとって、配偶者ビザ質問書の書き方は非常に重要です。この書類は、配偶者ビザ申請時に提出しなければならず、申請結果に大きく影響するためです。配偶者ビザ質問書の書き方を理解し、正確に記入することが肝要です。まずは、基礎編として、質問書の全体の構成や肝心なポイントについて解説します。次に、具体的な質問事項ごとに、適切な回答の例や注意すべき点を細かく説明します。ビザ申請にあたっては、このガイドに沿って質問書の書き方を学び、自分の状況に合わせた適切な回答を考えることが重要です。配偶者ビザ質問書の基礎を理解し、自信を持って書類作成に取り組みましょう。

申請人についての基本情報

冒頭の申請人についての基本情報には、次のような事項が含まれます。 申請人の氏名、国籍、性別に関する情報を記入してください。 質問書は日本人ないし永住者側が記載する体裁になっていますので配偶者ビザ申請人自身の基本情報ももちろんですが、配偶者に関する基本情報もかなり必要となります。 氏名や住所などの個人情報も重要ですが、最も重要なのは二人の具体的な出会いから結婚に至るまでの配偶者との関係についてですので詳細に記入してください。 この情報は、配偶者ビザ申請における基本的な事項であるため、正確かつ丁寧に記入することが重要です。

自宅の概要(同居者の有無)

配偶者ビザ申請時に提出が求められる質問書の質問事項の一つに自宅の概要があり、そこには同居者の有無の確認があります。この欄には同居者がいる場合はそれをきちんと記載する必要があります。住民票が別の場合でも同居している場合は記載が必要です。 実際のところ住居の情報とあわせてこの同居者の情報は重要です。どのくらいの広さのところに何人で住むのかと言うことは重要な意味を持つからです(この広さにこの人数はおかしいのではないか、など)。

日本人配偶者の勤務先情報

日本人配偶者の勤務先について詳しく記載します。 生計の安定を測る重要な要素である勤務先情報をしっかりと整理し、正確に記入することが大切です。勤務先の名称、所在地、電話番号、職務内容、就職年月日など、様々な情報を記入する必要があります。在宅勤務やフリーランスの場合もその状況に合わせて適切に記入することが重要です。記載欄には派遣の場合に正確に派遣元と派遣先を記入する項目がありませんが、派遣元と派遣先を2行で記載するなどより正確な情報の記載を心掛けるようにします。質問書の書き方を理解し、自分の状況に合った記入を心がけましょう。

クリックで電話できます。ご相談はこちらから無料相談電話番号

配偶者ビザ質問書の書き方:詳細編

配偶者ビザの申請に際して質問書の書き方は非常に重要です。まずはじめに、質問書には正確かつ明瞭な情報を記入することが不可欠です。相手との出会いや結婚までの経緯、共同生活をどのようにおくっているかなどを具体的に示すことで、入国管理局審査官に対して自分たちの状況を理解してもらいやすくなります。 また、質問書の記入に際しては、簡潔かつ具体的な情報を提供することを心がけましょう。無駄な言葉を省き、要点を明確に伝えることで、読み手にとっても理解しやすい資料に仕上げることができます。 さらに、質問書に記入する内容は事実を基に正確に記載することが肝要です。虚偽の情報や誇大な記載は重大な不利益につながる恐れがありますので、注意が必要です。

結婚に至った経緯

在留資格日本人の配偶者の質問書には、結婚に至った経緯を記述する欄があります。この欄では、お互いが出会った経緯や交際を経て結婚に至った経緯を具体的に記載することになります。 質問書の記載はどれも重要なのですが、はっきり言ってここが一番の肝といってよいところです。まず、出会いのきっかけや初めて会った時の印象、お互いに抱く想いなどを簡潔に記述します。次に、交際をスタートさせた経緯やお互いが感じた魅力、共有した趣味や価値観、将来のビジョンなどを記入します。 最後に、結婚を決意したきっかけやその際の思い、お互いの家族や友人との関わり、結婚式の様子などを具体的に書き留めます。この章では、お互いの関係性や結婚に至った経緯を温かくかつ率直に表現することが求められます。 上記の内容について簡潔でありつつも詳細に記載するためには実際のところ質問書の1ページだけでは足りない場合が多いので、別紙添付と記載して別紙に記載する方がおすすめではあります。

紹介者についての記載

紹介者の記載については、以下の点に留意する必要があります。 まず、紹介者の国籍、氏名、住所、生年月日、電話番号、職業などの基本情報を正確に記入します。 さらに、紹介者との関係や紹介者とどのようにして知り合いになったか、具体的なエピソードや証拠などを提示することで、信頼性を高めることが重要です。 紹介者について絶対に虚偽の情報を提供しないことが肝要です。 なぜかというとまず最初に紹介者がいるという時点で入国管理局は偽装婚のブローカーや問題のある業者などが関与している可能性を疑うことも考えられます。そのような危険なものでない場合も紹介者との関係などから真正な婚姻かの資料を得ることができます。 このように、紹介者の詳細については正確かつ具体的な情報を提供し、信頼性を高めることが求められます。

夫婦間の使用言語の確認

配偶者ビザ申請において、真正な婚姻であることの一つのバロメーターが夫婦間のコミュニケーションであることは間違いありません。日本語ができるならばJLPT(日本語能力試験)などの公的な試験の合格証明書を提出すると良いでしょうがここでもやはりなぜ日本語ができるのかの説明は必要になります。また、必ずしも日本語ができないといけないわけでもありません。 例えば日本人配偶者が英語で話すことができ、普段から英語で夫婦間の会話を行っているのであればそう記載すればよいのですが、もし双方もしくは片方の夫婦間の言語の能力に疑問符が付くようであればそれでもコミュニケーションをとれていると言える理由を示さないと入国管理局に疑問を持たれる可能性がある事には注意が必要です。

結婚式の詳細

結婚式の詳細について記載する際は、以下のようなポイントに注意しましょう。 結婚式の日付、場所、親族の参列者などの情報を提供することは偽装婚でないと示すために重要です。具体的な日時や場所を記載し、さらに結婚式で交わした誓いやゲストのコメントなど、結婚式に関連する具体的な情報を上記婚姻の経緯に記述するのもいいでしょう。できるだけ経緯の記載とリンクさせるのが望ましいでしょう。 ただし当然ですが結婚式をしていないのならばそう記載すればよく、特に最近は結婚式をしない方も多いようですし、別に結婚式をしていないと不許可になるわけではもちろんありません。 最後に質問書の経緯に結婚式について記載する場合は読み手が興味を持ちやすいように、具体的で生き生きとした表現を心がけましょう。

訪日歴と渡航歴

日本での滞在歴や訪日歴、渡航回数は重要な要素です。来日から出国を始め、訪れた目的などを記述します。経緯に訪日時のエピソードについて記載する場合は日時などにズレや矛盾点などがないかきちんと確認しましょう。

質問書の記載の注意点の再確認

在留資格日本人の配偶者の質問書の記載の注意点には、以下のようなポイントがあります。まず、真実を正直に記入することが重要です。虚偽の記載は重大な不利益をもたらすことがありますので絶対にやめておきましょう。また、記入内容が曖昧だと入国管理局に疑われてしまうこともあるため、明確で具体的な記述を心がけましょう。質問書と同時に写真や夫婦間のlineやメールのやりとりなどの配偶者とのコミュニケーションの証拠を提出することになりますが、質問書とこれらの内容をきちんとリンクさせ、証拠書類は一貫した内容になるよう注意してしっかりとした準備を行いましょう。

不備の無いようにするためのポイント

不備の無いようにするためのポイントには、いくつか重要な注意事項があります。まずは質問書の各項目を漏れなく埋めることが大前提ですが、そのためには各項目の記載事項を把握したうえで記載していく必要があります。 そのためには質問書の作成に早めに取り掛かり、記載していく上での具体的な情報を不足ないように集めていきましょう。婚姻までの経緯については過去の事実であり、いつ作成を始めても内容に変化はないですのでそのうち何を記載すれば真正な婚姻と伝わるのかを考えつつ余裕のあるように早めに取り掛かりましょう。そうやって申請日程に余裕を持たせることで不確かな情報や曖昧な記述は避け、明確かつ具体的な内容を記入しやすくなり申請の信憑性が高まります。さらに質問書以外の書類や資料を十分に揃えて相互に内容をリンクさせ、整合性を持たせて適切に添付することも重要です。質問書の記入にあたっては、これらのポイントを意識しながら慎重に作業を進めることが肝要です。

まとめ

配偶者ビザの申請にあたり、質問書の記入は極めて重要です。この質問書には配偶者同士の関係や結婚歴、婚姻が真正なものであることを示す婚姻までの経緯などが詳細に記載されています。質問書の記入には慎重さが求められ、正確かつ丁寧な記入が求められます。しかし質問書を中心として必要書類・資料をきちんと準備すれば申請の成功につながる可能性が高まります。質問書の作成にあたってはこれが申請の許可につながる重要な鍵と認識して正しい情報の取得とその説得的な表現に努め、丁寧に記入することが重要です。

この記事の書き手は申請取次行政書士勝見功一
ビザの各種手続き、ご相談ください
  • ビザの各種手続き、ご相談ください
  • お電話は075-441-3307
  • メールフォームはこちら

このページの先頭に戻る